『リドル & ジーパーツ トランクショウ』はじまり はじまり〜!
- 2019.03.29 Friday
- 19:06
こんばんは〜 ♪(´ε` ) 川東です。
本日よりいよいよ…
『リドル & ジーパーツ トランクショウ 2019』
…がはじまりました!(^з^)-☆

今日は『案内状が届いたよ〜!』ってお客様が早速来て下さって…
めっちゃ嬉しかったですね!(^з^)-☆
本日、お買い上げ下さったお客様は〜
数日前にご来店下さって、ご予約を頂いた方で…
『魚釣り用の遠近両用の偏光サングラスが欲しい!』と仰る方でした。

コチラのリドルのサングラスに『HOYAのハイカーブポラテック遠近両用レンズ』を組み合わせていただきました!(*^_^*)
そして…お話していましたら〜
お手元専用も!

ジーパーツでお作り下さって〜(*^_^*)嬉しい限りです!
さて…本日ご紹介したいのは〜
当店でも一番たくさんお嫁入りしている(・・?)
リドル model.R-101 。

現在、当店の在庫分と合わせて…
なんと!全部で8カラー揃っております。
カラーについては、メーカーである小田幸さんのサイトページをご覧くださいませ〜★
ただし…そちらにも掲載されて無いカラーもありますので〜ご注意下さいませ。(^з^)-☆

col.01 ブラッシュチタン。

角度によって、ピカピカしております。
エッジのラインはグレイです。

col.02 IPマットブラウンです。IP(アイピー)はイオンプレーティングの事で…
難しい内容はググっていただくとして〜
メッキや塗装に比べて、密着性・表面耐久性・工程の安全性が飛躍的に向上しているのです。
要するに『ハゲにくくって強い!コーティング』ってコトですね。(^_−)−☆

エッジのラインは…ライトブラウン?ベージュ?って雰囲気ですね。(^_−)−☆

col.3 IPマットブラック です。
コチラもイオンプレーティングされているので、色落ちなどが少ない強いコーティングです。

エッジのラインはオフホワイトです。

col.04 ブラッシュダークレッド です。
col.04,06,08,09は樹脂吹付塗装+クリアコート加工を施して…独特の雰囲気を醸し出しています。

エッジのラインは…う〜ん。ベージュかな〜?(・・?)
col.05 は『ソールドアウト!』で…

col.06 ダークグリーン です。マットじゃないですが…ピカピカッとはしていないです。わっかるかな〜?
リドルのカラーはホントに微妙なんですよね〜。(^з^)-☆

エッジのラインは明るいオレンジ…アマゾンっぽい?かな。♪(´ε` )
そしてココからはサイトに掲載されていない特別なカラーです。

col.07 IP ブラック ですが…表面がピカピカブラックで、内側がマットブラック!イオンプレーティング処理されているので…強い!のです。(^-^)v

エッジのラインはマットなライトグレイだと感じてます。

col.08 マットダークブルー です。

エッジのラインはレッド!
今までにこのカラーを小田幸さんが持ってた時は、ほとんど仕入れていました!
個人的にも、col.07と08は好きなのです!(^з^)-☆
そして最後は…

col.09 マットオフホワイト です。
ホワイトじゃなく、ちょっとグレイがかったシックな色合いですね。

エッジのラインは濃いグレイ。
ブラックじゃ無いのが『リドルらしい』と感じています。(^_−)−☆
そしてそして…model.101 には〜
スペシャルなオプションが〜

なんと!
専用のクリップオンサングラス(フレーム)が用意されているのです。
レンズはどちらかと言うと、お好みのレンズをチョイスしていただきたいタイプです。
偏光レンズでも無く、濃いグレイのプラスチックレンズが入っています。
ボクのオススメとしては…
ポラウィングのSPXシリーズ(偏光サングラスレンズ)ですね。
詳しくはお店でお伝えしますね〜!♪(´ε` )
初日からかなりの量を書かせていただきました。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。m(_ _)m
明日からはもうちょっと?
かなり?
アッサリとした内容になるかもしれないですが…よろしくお願いいたしますね〜!d(^_^o)
それではまた〜!♪( ´θ`)ノ
本日よりいよいよ…
『リドル & ジーパーツ トランクショウ 2019』
…がはじまりました!(^з^)-☆

今日は『案内状が届いたよ〜!』ってお客様が早速来て下さって…
めっちゃ嬉しかったですね!(^з^)-☆
本日、お買い上げ下さったお客様は〜
数日前にご来店下さって、ご予約を頂いた方で…
『魚釣り用の遠近両用の偏光サングラスが欲しい!』と仰る方でした。

コチラのリドルのサングラスに『HOYAのハイカーブポラテック遠近両用レンズ』を組み合わせていただきました!(*^_^*)
そして…お話していましたら〜
お手元専用も!

ジーパーツでお作り下さって〜(*^_^*)嬉しい限りです!
さて…本日ご紹介したいのは〜
当店でも一番たくさんお嫁入りしている(・・?)
リドル model.R-101 。

現在、当店の在庫分と合わせて…
なんと!全部で8カラー揃っております。
カラーについては、メーカーである小田幸さんのサイトページをご覧くださいませ〜★
ただし…そちらにも掲載されて無いカラーもありますので〜ご注意下さいませ。(^з^)-☆

col.01 ブラッシュチタン。

角度によって、ピカピカしております。
エッジのラインはグレイです。

col.02 IPマットブラウンです。IP(アイピー)はイオンプレーティングの事で…
難しい内容はググっていただくとして〜
メッキや塗装に比べて、密着性・表面耐久性・工程の安全性が飛躍的に向上しているのです。
要するに『ハゲにくくって強い!コーティング』ってコトですね。(^_−)−☆

エッジのラインは…ライトブラウン?ベージュ?って雰囲気ですね。(^_−)−☆

col.3 IPマットブラック です。
コチラもイオンプレーティングされているので、色落ちなどが少ない強いコーティングです。

エッジのラインはオフホワイトです。

col.04 ブラッシュダークレッド です。
col.04,06,08,09は樹脂吹付塗装+クリアコート加工を施して…独特の雰囲気を醸し出しています。

エッジのラインは…う〜ん。ベージュかな〜?(・・?)
col.05 は『ソールドアウト!』で…

col.06 ダークグリーン です。マットじゃないですが…ピカピカッとはしていないです。わっかるかな〜?
リドルのカラーはホントに微妙なんですよね〜。(^з^)-☆

エッジのラインは明るいオレンジ…アマゾンっぽい?かな。♪(´ε` )
そしてココからはサイトに掲載されていない特別なカラーです。

col.07 IP ブラック ですが…表面がピカピカブラックで、内側がマットブラック!イオンプレーティング処理されているので…強い!のです。(^-^)v

エッジのラインはマットなライトグレイだと感じてます。

col.08 マットダークブルー です。

エッジのラインはレッド!
今までにこのカラーを小田幸さんが持ってた時は、ほとんど仕入れていました!
個人的にも、col.07と08は好きなのです!(^з^)-☆
そして最後は…

col.09 マットオフホワイト です。
ホワイトじゃなく、ちょっとグレイがかったシックな色合いですね。

エッジのラインは濃いグレイ。
ブラックじゃ無いのが『リドルらしい』と感じています。(^_−)−☆
そしてそして…model.101 には〜
スペシャルなオプションが〜

なんと!
専用のクリップオンサングラス(フレーム)が用意されているのです。
レンズはどちらかと言うと、お好みのレンズをチョイスしていただきたいタイプです。
偏光レンズでも無く、濃いグレイのプラスチックレンズが入っています。
ボクのオススメとしては…
ポラウィングのSPXシリーズ(偏光サングラスレンズ)ですね。
詳しくはお店でお伝えしますね〜!♪(´ε` )
初日からかなりの量を書かせていただきました。
最後までお付き合いいただきありがとうございます。m(_ _)m
明日からはもうちょっと?
かなり?
アッサリとした内容になるかもしれないですが…よろしくお願いいたしますね〜!d(^_^o)
それではまた〜!♪( ´θ`)ノ