充電式補聴器が続々と〜
- 2019.07.08 Monday
- 21:13
こんばんは〜 (*^_^*) 川東です。
今日は一日中ムシムシ…(u_u)
もちろんエアコンの効いたお店でお仕事してましたが〜
夕方まで、3機あるウチの1機しか働かせてなかったので…『ちょっと暑いかな〜!』って感じながらお仕事していました。

暑くなると毎年楽しませてくれているのが…
3年前にお客様からいただいた「ハイビスカスの花」です。
咲き誇るのはたった一日だけですが…

夏の花の色合いですよね〜。(^_−)−☆
昨日撮った写真ですが…今日はもう開いてくれずに落ちていました。(u_u)
残念ですが…次に咲く花に期待しています。♪(´ε` )
今日も補聴器のお客様から始まって…
最後のニュースも、補聴器でした。(^з^)-☆
最初のお客様は当店まで、車で20分以上走ってご来店下さったご夫婦でした。
メンテナンス・クリーニングのご依頼で、お客様の補聴器をお預かりしてマシンでキレイにかつ、調子が低下していないかお調べしました。(^-^)v
ついでにメガネのフィッティングも行い〜
大変、喜んでくださいましたよ!♪( ´θ`)

あと、補聴器にテレビの音声を送信する『ストリームテレビ』をレンタルしているお客様から嬉しいお言葉をいただきました。(^з^)-☆
『ドラマで話している内容がちゃんと聴こえたよ〜!(*^_^*)』
…と仰って下さいました。(^з^)-☆
このお客様には『充電式補聴器』もお試しいただきましたが…
現在お使いの補聴器が「オーダーメイドの耳穴式補聴器」なので〜
いろいろとお悩み中です。♪(´ε` )
閉店ちょっと前に来てくれたのが…
ニュージャパンヒヤリングエイド(株)の営業Y君でした。(*^_^*)
昨日注文した『充電式補聴器《アメイズ》』を届けてくれたのと、新製品のサンプルを見せてくれたんです。

お客様のご注文の補聴器は『ベルトーン社の充電式補聴器《アメイズ》』でした。
Y君が新しく紹介してくれたのが『ユニトロン社の充電式補聴器《モクシー ジャンプ R》』です。

どちらも「リチュウムイオン充電式バッテリー使用の補聴器」ですが…
充電するタイプがちょっと違います。
それは…
アメイズが『非接触型』で…

どちらのメーカーの補聴器も、凹んだ所に補聴器を収めるだけで充電か始まるのですが…
アメイズは非接触型で、ソケットに電極端子が無くても充電出来るのに対して…

ユニトロン社のモクシー ジャンプRは…
接触型で凹みの中には電極端子があり、補聴器側の端子と接触することによって充電するタイプです。(^-^)v
各々の充電する専用ケースの働きも違いますが…それについては長くなりますから〜お店でご説明させていただきますね。♪(´ε` )
シグニア補聴器も両方のタイプを発売しています。
『充電式補聴器』がかなり種類も増えて充実してきましたので…
気になられる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ!(^_−)−☆
それではまた〜!♪( ´θ`)ノ
今日は一日中ムシムシ…(u_u)
もちろんエアコンの効いたお店でお仕事してましたが〜
夕方まで、3機あるウチの1機しか働かせてなかったので…『ちょっと暑いかな〜!』って感じながらお仕事していました。

暑くなると毎年楽しませてくれているのが…
3年前にお客様からいただいた「ハイビスカスの花」です。
咲き誇るのはたった一日だけですが…

夏の花の色合いですよね〜。(^_−)−☆
昨日撮った写真ですが…今日はもう開いてくれずに落ちていました。(u_u)
残念ですが…次に咲く花に期待しています。♪(´ε` )
今日も補聴器のお客様から始まって…
最後のニュースも、補聴器でした。(^з^)-☆
最初のお客様は当店まで、車で20分以上走ってご来店下さったご夫婦でした。
メンテナンス・クリーニングのご依頼で、お客様の補聴器をお預かりしてマシンでキレイにかつ、調子が低下していないかお調べしました。(^-^)v
ついでにメガネのフィッティングも行い〜
大変、喜んでくださいましたよ!♪( ´θ`)

あと、補聴器にテレビの音声を送信する『ストリームテレビ』をレンタルしているお客様から嬉しいお言葉をいただきました。(^з^)-☆
『ドラマで話している内容がちゃんと聴こえたよ〜!(*^_^*)』
…と仰って下さいました。(^з^)-☆
このお客様には『充電式補聴器』もお試しいただきましたが…
現在お使いの補聴器が「オーダーメイドの耳穴式補聴器」なので〜
いろいろとお悩み中です。♪(´ε` )
閉店ちょっと前に来てくれたのが…
ニュージャパンヒヤリングエイド(株)の営業Y君でした。(*^_^*)
昨日注文した『充電式補聴器《アメイズ》』を届けてくれたのと、新製品のサンプルを見せてくれたんです。

お客様のご注文の補聴器は『ベルトーン社の充電式補聴器《アメイズ》』でした。
Y君が新しく紹介してくれたのが『ユニトロン社の充電式補聴器《モクシー ジャンプ R》』です。

どちらも「リチュウムイオン充電式バッテリー使用の補聴器」ですが…
充電するタイプがちょっと違います。
それは…
アメイズが『非接触型』で…

どちらのメーカーの補聴器も、凹んだ所に補聴器を収めるだけで充電か始まるのですが…
アメイズは非接触型で、ソケットに電極端子が無くても充電出来るのに対して…

ユニトロン社のモクシー ジャンプRは…
接触型で凹みの中には電極端子があり、補聴器側の端子と接触することによって充電するタイプです。(^-^)v
各々の充電する専用ケースの働きも違いますが…それについては長くなりますから〜お店でご説明させていただきますね。♪(´ε` )
シグニア補聴器も両方のタイプを発売しています。
『充電式補聴器』がかなり種類も増えて充実してきましたので…
気になられる方はお気軽にお問い合わせ下さいませ!(^_−)−☆
それではまた〜!♪( ´θ`)ノ